彦根小泉店 電話 0749-23-4114

長浜宮司店 電話 0749-57-6799

大阪関西万博2025にいってきました

いつもお世話になります。事務の高尾です。

7月30日にJRの始発5時04分に乗り

子供たちと万博へ行ってきました。

夢洲駅(東ゲート)に到着できたのは

7時20分頃

西ゲートに向かう予約なしのバスに

乗る列がこんな感じでした。

前から10番目位。ここもキャッシュレス決済です!ICOCAに事前にチャージしておきました

予約無しバスは、8時30分からしか

運行しないので西ゲートに着けたのは

8時40分くらいです。

暑くて子供たちがイライラして

団扇の取り合いで

めっちゃけんかするので

『そんなんやったらもう帰るで!』

と言ったものの

帰路も絶たれる

ゲート前の混雑(TT。)

なんだかんだありまして…

ようやく入れたのは、9時20分!

9時30分~9時50分入場枠で

事前予約できていた

『PASONA(パソナ)』の

パビリオンに無事到着できました!

パビリオンにはアトムが!可愛い!
娘と息子は、ブラックジャックとアトムは別の漫画とは知らなかったようです。
巨大スクリーンにて、未来の地球と未来の医療技術の映像
IPS心臓 動いてました!
このシートはまるで生き物のように動いています。このシートを貼り付けて動いていたのがiPS心臓
動く何個もの立体プロジェクターが大迫力でした。
見ていた場所が近すぎで、アトムとブラックジャックの体が切れています

大満足のパソナパビリオンを後にして

ベンチに座り一緒に来ていた姉と

(スマホにて)当日予約を試みましたが

(しばし子供たちは気温35℃の中

直射日光が降り注ぐ

公園のような場所で走り回る(@0@))

空きは1名分ばかりで

スマホで姉と格闘しましたが

5人グループで来ていたので

全く予約できず!!!………

気を取り直して、日陰の大屋根リング内を

うろうろし、お土産を見て

昼前にランチを食べました!

1000円以内で韓国風冷麺を食べました!冷たく美味しかったぁ★みゃくみゃくのぬいぐるみも購入!

午後からは、予約なしでも並べる

パビリオンに並びました。

折りたたみ椅子を

持参してきていたので

そこに座り

手には日傘!

(これがマストアイテムでした)

オーストラリア館

セルビア館

シンガポール館へ

入れました。

予約なしでも入場できる

パビリオンもあったので

なかなか楽しめました。

パビリオンの建物が

シンプルだけど繊細で

かっこよかったので

バビリオンに入れなくても

見ているだけでも楽しめました。

皆様、大阪関西万博に

行かれる際は、まだまだ

暑さ対策を。

万博、行かせていただき

ありがとうございました!!

吉本興業のパビリオン!お笑いずきの息子に「今日一番笑ってくれた子は君や!」とくまだまさしさんから直接お呼び出しが!
非売品お面をもらいました

閉じるボタン お問い合わせ 問い合わせは
こちら