エクステリア
あなたの大切な家をもっと心地よく。
- カーポート
- テラス屋根
- ガレージ・物置
サービス一覧 Our Services
対応エリア Area
主に、湖東・湖北エリア(彦根市、多賀町、甲良町、豊郷町、長浜市、米原市)を中心とした滋賀県内全域を対応させていただいております。上記以外のエリアへの現場調査の日程は、お問合せ日より約2週間~3週間程お時間をいただけますようご了承の程お願いいたします。
スタッフ紹介 Staff
-
青木 真知子 Aoki Machiko
MADOショップとは、直接お客様に商品を提供するお店です。お客様といっしょに考え、納得のいく商品を買ってもらいたいと思っております。例えば、『部屋が、寒い・暑い』『窓が結露でドボドボ』『玄関の鍵がかかりにくく、防犯面で心配』など玄関や窓のお困り事をお手伝いさせていただきます。“日本の窓をよくしたい!”という理念を目指しています。
-
青木 翔平 Aoki Shohei
お客様目線で考えて提案し、長年培ってきた技術で細部にまでこだわり丁寧な仕事で信頼を頂き、また頼みたいと言ってもらえる自信があります。
-
中村 圭吾 Nakamura Keigo
どんな小さなお困りごとでも気軽に相談でき、地域の皆様に身近に感じてもらえるサッシ屋さんを目指して頑張っております。
施工事例 Work
- カーポート
- テラス屋根
- フェンス
- 門扉
- ガレージ・物置
- テラス囲い・
ストックヤード - リウッドデッキ
- サイクルポート
- 室内(キッチン・浴室等)
- 庭
-
採光性ばっちりの3台用カーポート
-
雪災対策・採光性も抜群のカーポート
-
大雪にも安全・安心!カーポートを折板屋根に!
-
大雪でも安心!カーポート『Gポートpro』の新設をさせていただきました。
-
カーポート修理をさせていただきました。
-
カーポート新設で快適生活!!
-
折板屋根で大雪にも安心!ジーポートneoカーポート
-
カーポートの屋根の張替修理をさせていただきました
-
サイクルポート設置で自転車を守る!
-
自転車置き場を新設させていただきました。
-
新しいサイクルポートでしっかり雨風を防ぎます
施工までの流れ Construction Process
お客様のご要望をもとに、計画から施工完了までのプロセスをわかりやすくご案内します。
初回のご相談から完成後のアフターサポートまで、安心してお任せください。
-
STEP.01
お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお客様のお困りごとをご相談ください。お電話やご来店もお待ちしております。
-
STEP.02
現地調査
・
お打合せ弊社の施工担当者がご自宅・現地にてお打ち合わせや採寸などさせていただきます。
-
STEP.03
御見積書
郵送・メール・FAXなどにてお送りいたします。お見積り作成までは無料で作成させていただいております。
-
STEP.04
ご注文
お電話やメールにてご注文ください。その際に仕様や種類などの最終確認お伝えください。 施工日が決まりましら事前に日時をご連絡いたします。
-
STEP.05
施工
弊社の施工担当者が施工させていただきます。
-
STEP.06
お支払い
工事後、一週間後をめどに銀行振込にてお支払いをお願いしたします。
-
STEP.07
アフター
フォロー何かございましたらいつでもご連絡お待ちしております。
よくあるご質問 FAQ
- 施工時間はどれくらいかかりますか?
- カバー工法であれば、一箇所あたり半日程度で完了いたします。内窓であれば10箇所程であっても1日で完了いたします。
- 結露又は騒音を緩和するにはどうすればよいですか?
- 窓ガラスを厚くしたり、内窓を付けて二重窓にしますと緩和します。
- 内窓と窓交換の違いを教えてほしい。
- 内窓は今ある窓の内側にもうひとつの窓を取り付けます。
窓交換は古い窓は外し壁を壊して新しい窓を設置する方法と壁を壊さずに新しい窓を設置する方法(カバー工法)の 2種類があります。 - Low-E複層ガラスってなんですか?
- 見た目は複層ガラスなんですが、より断熱効果や遮熱効果を高めるためにガラスの内側に特殊金属膜を張っているものです。
- 樹脂の窓フレームだと。どうして断熱効果があがるのですか?
- 樹脂は熱を通しにくい素材だからです。
- Low-E複層ガラスより断熱効果が高いガラスはありますか?
- Low-E複層ガラスはガラスとガラスの間に通常乾燥材を挟んでおりますが、 さらに断熱効果を高める「アルゴンガスを入れたタイプ」と、「ガラスとガラスの間を真空にしたタイプ(スペーシア)」が より断熱効果が高くなります。
- Low-E複層ガラスに色を付けると何がかわりますか?
- 色は断熱効果を高めるためです。
- 複層ガラスで防音対策はできますか?
- ガラスの厚さを変えることでより効果を期待できます。
- 浴室でも内窓又は窓交換できますか?
- できます。ヒートショックを防ぐためにも浴室だけでなく洗面所やトイレなどにも断熱対策することをおすすめしております。